森林組合について
森林組合について

ごあいさつGreeting

新年度の始まりにあたり令和7年4月1日

 年度の初めに組合長として皆様にご挨拶申し上げます。日頃より組合員の皆様、地域の皆様には組合活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。皆様の絶大な支えにより地域の森林資源を守り、育てることができています。
 ところで、本年2月26日、岩手県大船渡市において発生した山火事のニュースは衝撃的でした。3月9日に鎮火の宣言が出されるまで12日間に及び、焼失面積は大船渡市の約9パーセントにあたる2900haでした。この面積は岡崎市だと7.5パーセントに該当します。いかに甚大であったかが想像されます。しかもこの後、西日本を中心にいくつかの山林火災が発生しています。
 これほどの大山林火災は別として実はこの数十年前まで小規模山林火災は当地でも頻発していました。冬の乾燥期における火災の危険性を再認識するとともに消防への連絡体制や予防策について検討を重ねる必要があります。決して他所事ではありません。
 気候変動の影響や森林の高齢化、林業従事者の減少等、多くの課題が山積しておりますが、対応するためには、新しい視点と技術が不可欠です。本年度、岡崎森林組合では以下の取り組みを重点的に進めてまいります。

1.持続可能な森林経営の推進
 森林の健全な成長と多様な生態系の維持を目指し、計画的な間伐や植林を行います。また、県や市との連携を密にし、地域の特性に合わせた樹種の選定や土壌保全のための施策も積極的に取り入れて森林整備を徹底してまいります。数十年後を見据え、現場を最も把握する組合職員の目線で最前線から提案する力をより向上させるべく努力していきます。地主である組合員の皆様と森林から恩恵を被る一般市民の皆様が安心できる好循環経営を目指します。

2.林業の担い手育成と働き方改革
 若手人材の確保と育成は林業の将来を左右する最重要課題です。資格取得のための研修制度の充実や、働きやすい環境の整備を進め、次世代の林業従事者が安心して働ける基盤を築いてまいります。子育てと明るい家庭の構築は幸せな人生の根幹です。
 当然ながら、作業においては安全を最優先とし高度の現場管理を目指し、他の模範となる森林事業体、将来を担う若者が嘱望する森林組合を目指します。

3.地域との連携強化
 森林は地域の財産であり、その恩恵は市域全体に及びます。地域住民の皆様との対話を深め、森林の価値や役割についての理解を共有することで、共に森林を守り、活用する体制を構築してまいります。民間林業事業体、財産区管理者の他、自伐林業家や間伐ボランティア、林業に関心の深い方たちで構成される林研グループ「額田林業クラブ」や「木の駅プロジェクト」等多くの林業仲間とともに明るい未来を目指します。特に作業の安全性向上においては岡崎森林組合がリーダーとなって地域の模範となる行動をしていきます。

4.新技術の導入と情報共有
 ドローンやICT等の新技術を活用した森林管理の効率化を図ります。これにより作業の安全性の向上やデータに基づく的確な判断が可能となり、より効果的な森林経営を実現します。地域に根差す卓越した技術力を持つ地元の自動車関連企業の皆様との協力により、これまでにない森林管理システムの提案と構築に向けて努力していきます。またこれらで得られた情報の共有化を図ることで森林資源の最適な活用に繋げていきます。

5.環境教育と啓発活動
 未来を担う子供たちに、森林の大切さや自然との共生の意義を伝えるため、保育園や小中高等学校、大学や地域団体と連携した環境教育プログラムを実施します。園児への「木育」活動から始まり、植林及び間伐等の体験授業、林業講座、作業指導を通じて次世代への意識啓発と、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。また、「木こり塾」等、一般社会人を中心とした林業就労支援事業にも共に学ぶ仲間として積極的に参加していきます。

 以上をポイントといたしまして役員及び職員一同、一丸となって今年度も組合運営を進めてまいります。常にスキルアップを意識し、地域社会への貢献を目指して活動してまいりますので、今年度も組合員や関係者の皆様のより一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

岡崎森林組合 代表理事組合長

荻野 昌彦

代表理事組合長1
代表理事組合長2
代表理事組合長1

組織案内Organization guidance

正式名称 岡崎森林組合(おかざきしんりんくみあい)
組合員数 2,734 人(総代定数200人)
出資金額 133,343,000 円
所在地 ▼本所(旧額田町森林組合事務所)
〒444-3612  岡崎市明見町字田代9-1
アクセスはこちら

▼岡崎出張所
〒444-0014 岡崎市若宮町2-59
アクセスはこちら
電話番号 ▼本所
電話番号  0564-83-2344(平日8時から17時まで)
ファックス 0564-83-2428

▼岡崎出張所
電話番号  0564-21-4342(常駐はしておりません)
ファックス 0564-64-1161
事業内容 森林整備全般 素材(原木丸太)販売 林業道具販売 林業機械修理
営業時間 平日8時から17時(土日休業)
リンク 【URL:https://okamori.org
【sitename : 岡崎森林組合】リンクフリー(※連絡不要)

組合だより- Okazaki No Mori -

最新号 2024年度版

組合だより最新号